EXHIBITION ARCHIVES

2017.10.23 Monday

過去の展示


kuroitori_pr


大森 直 ✕ 鮎川陽子

クロイトリ


2017年11月25日(土)- 12月3日(日)12:00-19:00 会期中無休


フォトグラファー・大森直氏はファッション誌やライフスタイル誌などの媒体で幅広く活躍しながら、多くのアパレルブランド、企業広告やCDジャケットなどで、数多くの記憶に残るビジュアルイメージを手がけてきました。透明度高くノスタルジックな光彩をも織り込んだ話法はスタイリッシュで、被写体のシルエットをアイコニックに昇華させ、その力強さの中に気品があることで高く評価されています。一方、国内外でファッションモデルとして活躍している鮎川陽子氏。シーナ&ロケッツの鮎川誠とシーナの長女として生まれた彼女は、1996年にキャリアをスタートした当初から強い存在感で注目を集め、パリコレではシャネルなど一流コレクションに出演し、国内では東京コレクションをはじめ、「Spring」「Olive」など多くの雑誌で活躍。また女優としての活動や、自身のブランドもリリースし、グラフィックデザインやDJ活動も展開するなど、ミューズに留まらない独特な感性を表現し続けています。


ともに同じ頃キャリアをスタートし、シーナ&ロケッツのリミックス・アルバム「エレクトロケッツ」(2004年)のジャケット写真制作時に知り合あったふたりは、「ロック」をキーワードにしばしば共鳴してきました。


kuroitori_pr2


本展は、ふたりが取り組む初めての展覧会となります。鮎川氏が被写体となって表現する大森氏の写真作品と、鮎川氏のポップなドローイングは、クロイトリというアイコンを掲げ、「LOVE ROCK LIFE」を表現。「カラフルな色が混じり合うと力強い黒になる。それはROCKの持つ強いエネルギーのようだ」と鮎川氏は言います。ロックと写真、ファッション、アートの融合形を体感できるようにとの意図が「クロイトリ」というタイトルになりました。未公開作、撮り下ろし写真も含め、大小の作品約30点を展示・販売いたします。また、本展に合わせて制作されるオリジナル作品集やトートバッグなども販売いたします。


会場:AL
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-7-17
※旧「GALLERY SPEAK FOR」ではありませんので、ご注意ください。
TEL 03-5722-9799
http://www.al-tokyo.jp


【アコースティックライブ開催】
2017年12月2日(土)16:00〜17:00 アコースティックライブ



大森 直(おおもりすなお)フォトグラファー


1972年、宮崎県生まれ。写真スタジオ勤務を経て、ホンマタカシ氏、ZIGEN氏に師事。’97年フリーランスのフォトグラファーになり、企業ブランド広告、ファッション誌やCDジャケット、写真集など幅広い分野で活躍中。


http://www.sunaoohmori.com


鮎川陽子 モデル / クリエイター


1976年、福岡県生まれ。’96年、ファッションモデルとしてデビュー。国内のファッション誌だけでなく、パリコレでシャネルのショーに抜擢されるなど国内外でも活躍。また、イラストレーションやグラフィックデザインなどを手がける。出演映画「星屑兄弟の新たな伝説」(手塚眞監督)が2018年に公開予定。


http://yobe.com


EXHIBITION ARCHIVES

2017.08.26 Saturday

過去の展示


fukutsu3_pr


福津宣人

溶けてゆく模様


2017年9月16日(土)- 26日(火)12:00-19:00 最終日のみ18:00まで


「あらゆるものは模様のようなもの」との定義に基づき、パターン・ペインティングという絵画様式で優れた創作を続けている、福津宣人氏。絵筆で塗り作る細かいパターン文様をマトリックスとしながら、彼の眼に映る風景や人物を描いています。その方法論は一見遠回りな描画法に見えますが、描写対象の「具体」と、パターンという「抽象」の間にある無限の広がりへと見る者を手招きするような、不思議な感動に満ちています。


その絵画思想やプロセスへの取り組みは、絵画を超えた分野との親和力も強く、数多くの建築家たちとの盛んなコラボレーションも、彼の資質の一部を表しています。2016年には、増改築された春日大社国宝殿において、照明デザイナー岡安泉氏とともに常設インスタレーションを手がけたことでも話題となりました。


fukutsu3_pr2
"Maison 5 night 1239 0114 2017"


本展は、福津氏が約3年ぶりに開く個展です。筆やペインティングナイフを使い、雪の結晶の生成のように六角形の対角線を結ぶ手の動きだけで描く「パターンストローク」シリーズは高い評価を得ていますが、描く過程で偶発的に生み出された模様を拾い集めたり、そこから触発を受けての創作へ、常に変容への呼吸も止めないのが彼のクリエイションの最大の魅力。本展では、近年スタートしたばかりの新しいシリーズや、思考の過程で生み出されたドローイングなども含め、自薦の近作約30点を展示・販売いたします。また、ドローイングをあしらったオリジナルTシャツなども紹介・販売いたします。


会場:AL
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-7-17
TEL 03-5722-9799
http://www.al-tokyo.jp


【ギャラリートーク開催】
2017年9月16日(土)18:30〜19:00 入場無料
作品解説=福津宣人 聞き手=岡安 泉(照明デザイナー)



福津宣人(ふくつのぶと)画家/アーティスト


1969年、宮城県生まれ。東京都在住。映像クリエーターとして活動した後、画家の領域へと移行し、グラフィックパターンを使った独自の絵画様式を追究。建築家とのコラボレーションを含む着想豊かなアプローチは海外各都市での展覧会でも注目を集める。近年の個展に「光あるところ」(2013年、HAGI ART)、「光の模様」(2014年、GALLERY SPEAK FOR)がある。「佐久島 遍路展」(2012年、三河・佐久島アートプラン21)など、グループ展にも多数参加。2016年、春日大社国宝殿にて照明デザイナー岡安泉氏による常設インスタレーションの映像を監修。



EXHIBITION ARCHIVES

2017.07.07 Friday

過去の展示


erico_pr


ERICO

OTOME MANDARA


2017年8月1日(火)- 9日(水)12:00-19:00 最終日のみ18:00まで


目元に特徴のある耽美的な面立ちの女性たち。一見してビューティ系のイラストレーションのようにも見える美人画ですが、どこかメロウでメランコリックなトーンを大切にしながら細かく描き込まれているのが、ERICO氏のアートワークです。水彩色鉛筆とインクペン、アクリル絵具を駆使して描くその世界を、彼女は「乙女画」と定義。しかし”乙女”とは対極的なバッドイメージも効果的に調合され、甘辛ミックスのファンタジックな魅力が多くのファンを引きつけています。紙やキャンバスを超え、雑貨や家具など様々な素材に絵を描き続けているのも特徴的で、そのグラフィティ系のアクティビティと、女性らしい優美な描線との絶妙なハイブリッドがチャームポイントといえるでしょう。


大阪を拠点に、2012年から本格的に創作活動を開始。各所でのライブペイントやドローイングイベントなどで着実に支持を広げてきました。画面全体から漂う懐古的なロマンティシズムの香りと、余韻を鮮やかに感じさせる余白の美もアパレルブランドとの相性がよく、キャンペーンビジュアルやインストアイベントなど多くのコラボレーションを手がけています。


erico_pr2
”フラワーベース”


本展は、ERICO氏にとって東京では初の本格的な個展です。「OTOME MANDARA」とは、彼女が一貫して希求しているテーマ。ひとつずつのキャッチーな絵が、関連し合って連なり曼荼羅のような世界を構築して見るものを包み込みたいという絵画観をタイトルに。この名前でライブツアーのように展示が続けられていますが、今回は描き下ろし新作を含め代表的なアーカイブを多く紹介するエポックメイクな展示に。大小のオリジナル作品約30点を展示・販売いたします。また立体作品、マグカップやステッカーなどの商品を多数販売する他、大好評のオーダーペインティングイベントも予約限定にて行います。


会場:AL
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-7-17
TEL 03-5722-9799
http://www.al-tokyo.jp


【ギャラリートーク開催】
2017年8月1日(火)18:30〜19:00 入場無料
作品解説=ERICO 聞き手=多屋澄礼(DJ、ジャーナリスト)


【オーダーペインティング開催】
2017年8月5日(土)13時 / 14時 / 16時 / 17時
2017年8月6日(日)13時 / 14時 / 16時 / 17時



ERICO アーティスト


1980年、大阪府生まれ。大阪芸術大学付属大阪美術専門学校を卒業後、会社勤務を経て、2012年より活動を開始。大阪を拠点に国内外で展示を続け、ライブペイントやドローイングオーダーなどのイベントも各地で好評を博している。近年の個展に「OTOME MANDARA」(2015年〜2016年、大阪・siroiro.、東京・Cabaret)など。TABLESの「ROCK chocolate」パッケージを手がける他、あちゃちゅむ、fleamadonna、CLEOPATRAfigなどアパレルブランドとのコラボレーションワークも多彩に展開。


http://ericoworld.jp


EXHIBITION ARCHIVES

2017.05.08 Monday

過去の展示


izima_prs1


伊島 薫・伊島薫太朗

二人展


2017年6月2日(金)- 14日(水)12:00-19:00 最終日のみ18:00まで


蚊やハエ、アブなど、伊島薫氏の身の回りに現れては一瞬のうちに殺された虫たち。それらを、リングライトを装着したデジタルコンパクトカメラの顕微鏡モードで凝視し撮影したシリーズが「虫螻」(むしけら)です。彼自身の生活日記やドキュメンタリーのようでもあり、また、死体にハイブランドの服を着せる「最後に見た風景」シリーズと、人体のありのままに迫る高精細スキャン「あなたは美しい」の延長線上にある作品とも捉えられるでしょう。


一方、伊島薫太朗氏の「落花」(らっか)は、花弁が落ちていく瞬間の造形美をカメラで丹念に追い続けたシリーズです。シンプルな構想でありながら、花のカラーグラデーション、落ちていく空気感と偶然に得られる光彩、シャッタースピードなどを絶妙にカクテルして描かれ、生命とエロスを謳う抽象画のようでもあり、また見ているうちに、花弁を振り落とす彼固有の身体性や視線にシンクロできそうな、実験的な作品になっています。


izima_prs2
上 : 虫螻 下 : 落花


本展は、この父子による初めての二人展です。二者に師弟関係はなく、薫太朗氏は独学で写真を学び、「落花」シリーズを撮りためてきました。父子それぞれ、モチーフは異なりながらも、生命へ向けられたユニークなコンセプトと、写真でしか表現しえないアプローチで瞬間美に迫り形にするセンスには強い共通性が感じられます。そこで今回、これらのシリーズを初めて発表する機会を同時に設けることとなりました。本展のために制作される額装プリント、約30点ずつを展示・販売いたします。また、同名写真集も刊行され、会場にて先行発売いたします。


会場:AL
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-7-17
※旧「GALLERY SPEAK FOR」ではありませんので、ご注意ください。
TEL 03-5722-9799
http://www.al-tokyo.jp


【ギャラリートーク開催】
2017年6月8日(木)18:00〜18:30 入場無料
作品解説=伊島薫、伊島薫太朗 ゲスト=浜崎貴司(ミュージシャン)


【写真集刊行】
伊島薫「虫螻」 / 伊島薫太朗「落花」 いずれもA5判64ページ 予価各2,000円(税抜)
2017年6月上旬に2冊同時発売予定。会場にて先行販売



伊島 薫(いじまかおる)アーティスト


1954年、京都府生まれ。’80年代からフォトグラファーとして活動を開始。ミュージシャンのCDジャケットやポートレート撮影、ファッション誌、広告写真を数多く手がける一方、’94年に実験的なファッション誌「Zyappu」を創刊し自ら編集長に。代表的な作品シリーズに「最後に見た風景 - Landscapes with a Corpse」、「あなたは美しい」など。欧米各地でも個展を開催し高い評価を得ている。最近の個展に「あなたは美しい」(2017年、京都場)。


伊島薫太朗(いじまくんたろう)アーティスト


1988年、東京都生まれ。エスモード東京校、ここのがっこう、英国などでファッションデザインを学ぶ。写真は13歳から撮り始め、独学で習得。2005年より作品制作を開始。


EXHIBITION ARCHIVES

2017.03.03 Friday

過去の展示


echigo3_pr


越後しの

思わせぶりな沈黙


2017年4月29日(土)- 5月10日(水)11:00 - 19:00 最終日のみ18:00まで


東京・恵比寿の「AL」にて、アーティスト、越後しの氏による個展「思わせぶりな沈黙」を開催いたします。


人形のように切れあがった眼を持ち、少し頬の赤い女の子や少年たち。どこか物憂い表情で、答えのない自省を繰り返しているようでもあり、見ているこちら側に真理を諭すようにも見えます。越後氏にとって絵画は、日常のなかで彼女自身を通り過ぎた、かそけき心のざわめきを題材にしながら描かれる自画像のようなメディア。ユーモラスなファンタジーを描いているようで、現実と奇妙に紐づいており、しばしば援用される動物などのモチーフ、含意の深い余白の美とあいまって、見るもののシンパシーを震わせながら、微細な水の結晶がしんしんと堆積して雪となるように、心に降り積もり続けるようです。


上品な彩色によるアクリル画、黒の複雑な諧調を備えた紙版画作品、それぞれに詩的な魅力があり、民芸品的な可愛らしさにも人気が高まっています。ほぼ独学で絵画知識を身につけたのち、各種のアートコンペで高い評価を獲得して以降、仙台や東北各地の愛好家たちから熱心に支持されてきましたが、最近では東京から中国、台湾などへと広くその人気を広めつつあります。


echigo3_pr2
"オトヲヒライテ"


本展は、越後氏にとって1年ぶりとなる東京での個展です。「幼い女の子もおばあちゃんも、野心を秘めて何かに黙念と打ち込む女性は、美しく逞しい」という彼女の創作の変わらぬ主題のひとつを本展タイトルに引いています。大小の新作アクリル画、約30点をメインとして、好評を集めている小さな置き作品シリーズも展示・販売いたします。また、服飾制作を手がける菅田明穗氏との協働により初めて作られる、絵から生まれた洋服作品も紹介する他、オリジナルトートバッグやTシャツ、チャームなどの雑貨類も合わせて販売いたします。


会場:AL
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-7-17
※旧「GALLERY SPEAK FOR」ではありませんので、ご注意ください。
TEL 03-5722-9799
http://www.al-tokyo.jp
音楽構成 : 石田えり


【ギャラリートーク開催】
2017年4月29日(土)15:00〜15:30 入場無料
作品解説=越後しの 聞き手=水沢そら(イラストレーター)



越後しの アーティスト


1973年、宮城県生まれ。画材店勤務の1995年より独学で絵の制作を始め、98年にアートギャラリー「GALLERY ECHIGO」を仙台市にオープン。以後、仙台を拠点に創作活動を続けている。最近の主な個展に「あいをうたう」('15年、仙台・CROSS ROAD)、「ゆめかうつつか」(’16年、GALLERY SPEAK FOR)がある。その他グループ展に多数参加。おもな受賞歴に「TURNER ACRYL AWARD 2000」青葉益輝賞、「SENDAI ART ANNUAL 2005」飯沢耕太郎賞・明和電機賞など。


http://www.onyx.dti.ne.jp/geg/GALLERY_ECHIGO/


全[1]ページ中[1]ページ目を表示しています