EXHIBITION ARCHIVES

2018.11.07 Wednesday

過去の展示


watanabe2_pr


渡邊英弘

Shades of Time


2018年11月15日(木)- 12月2日(日)11:00-20:00 会期中無休


デジタルとフィジカルが重なり合って現実 / 体験 / 記憶を作り、ジオグラフィックな距離感とテクノロジーでもたらされる遠近感が完全に溶け合っている現代社会。そこで生きる人間たちの揺れ動くアイデンティティから生まれるヴィジョンをテーマに、さまざまな創作活動を続けているのが渡邊英弘氏です。


彼の作品群は同時代感覚への鋭い視座で構想され、洗練されたスタイリッシュなアウトプットに仕上げられています。名前の分からない都市の俯瞰写真、白く塗られた航空機やモックアップのようにビルが林立するシティスケープなど、国や地域を超えて現代人がユニバーサルに感受できる図像とそこから派生した立体表現には、覚めた批評性とともに、立ち戻りたくなるような「未来への郷愁」とも言えるイマジネーションも滲んでおり、クリスティーズなどのオークションやArt Baselなど国際アートフェアでも高い評価を得てきました。


watanabe2_pr2
”Drawing c5”


本展は、1996年に彼が米国留学から帰国して以降、現在までに創り上げ様々な場所で発表されてきた彼の代表作「Shades of Time」シリーズを今の時点でセレクトし直すものです。「DESIGNWORKS 銀座」での空間コラボレーションイベントシリーズ「DESIGNWORKS GINZA meets ARTS」の第1回として行われます。タイトル「Shades of Time」とは、今までの時間の流れを受けて新しい別の時間へ移行する、そんな時代と自分の、帳(垂れ絹)のように柔らかい現在地点を言い表したもの。写真とCGによる合成図像、フォトレタッチ作品を中心に、「DESIGNWORKS 銀座」のスペースに合わせた大小約10点の作品を展示いたします。多様に見える創作の全体像の中に、渡邊氏の一貫したアイデンティティ、比類のない魅力を見出していただけることでしょう。


会場:DESIGNWORKS 銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座6-5-15 銀座能楽堂ビル1階
TEL.03-3573-6210
http://abahouse.co.jp/


【アーティストトーク配信予定】
渡邊英弘氏ご本人の音声による作品解説を、スマートフォンなどを使って店内でお聞きいただける予定です。



渡邊英弘(わたなべひでひろ)アーティスト


1966年、東京生まれ。’89年より創作活動を本格的に開始。’92年にThe University of the Arts (Philadelphia College of Art and Design)へ留学し、’96年に帰国後、個展「フローティング・シティ」(レントゲン・クンストラウム)を開いて話題に。その後、東京をベースに「Shades of Time 時間の帳(とばり)」展(2011年、代官山・GALLERY SPEAK FOR)など、国内外の個展やグループ展で作品を発表している。社会と人間の変容を見据えた創作は海外のアートフェアでの評価も高い。様々な企業のためのCI、ビジュアルディレクションも数多く手がけている。埼玉工業大学非常勤講師。


http://www.hwatanabe.jp/


EXHIBITION ARCHIVES

2018.08.23 Thursday

過去の展示


菅野展4_prs.jpg


菅野麻衣子

漂流ページ


2018年10月5日(金)- 14日(日)12:00-19:00


少女たちをメインモチーフにしながら、私たちの日常と空想の行間に横たわっている微妙な情感を丁寧な筆使いで描き続けているのが、菅野麻衣子氏です。絵の人物たちは子どものような身体バランスを持ちますが、それらは菅野氏自身の分身のようであり、老若男女問わず共感できる一人芝居を演じて魅了するように見るものの心へ入り込んでいきます。絵のシーンの前後に長い物語性が感じられ、深読みしたくなるディテールが満載。アクリル絵具によるオーソドックスで鮮烈な塗りと、見るものをワクワクさせるカラー設計、そして着想豊かな構図の掛け合わせにより比類のない世界観を構築しており、また濃淡の使い分けだけで魅せる細やかな鉛筆画も大人気です。


仙台を拠点に国内外で活発に作品発表を続ける一方で、ロックバンド「Brian the Sun」の数々のCDカバーでも知られるなど、広告や商業デザインに近接する分野でも彼女の才能は高く評価されています。2018年には「遠野物語」のオシラサマの物語を独自の解釈で再構成した絵画で、佐々木喜善賞を受賞。ますます注目度を高めているところです。


菅野展4_prs2-5.jpg
”人魚姫”


本展は、菅野氏にとって2年ぶりとなる東京での個展です。「アンデルセン童話」「グリム童話」「遠野物語」などのストーリーからインスパイアを受け、それらの断章と作者自身のイマジネーションの交錯をテーマにした新作をメインに、大小の作品約25点を展示いたします。「本からページが抜け落ちてどこかに漂っていくように、絵の世界を膨らませてみたい」との意欲がタイトルに。アクリル画や鉛筆画に加え、それらを混合させた新しいタッチのシリーズも披露いたします。また、自作カレンダーやオシラサマブローチなどの新作雑貨類も紹介・販売いたします。


会場:AL
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-7-17
TEL 03-5722-9799
http://www.al-tokyo.jp


【ギャラリートーク開催】
2018年10月6日(土) 16:00〜16:30 入場無料
作品解説=菅野麻衣子 聞き手=芦沢ムネト(お笑い芸人、イラストレーター)



菅野麻衣子(かんのまいこ)画家


1983年、宮城県生まれ。2006年、東北生活文化大学生活美術学科を修了。以後、精力的に作品制作と国内外での展示活動を展開中。ロックバンド「Brian the Sun」のCDジャケットや仙台市交通局のICカード乗車券「イクスカ」の券面デザインでも知られる。近年の個展に「あの子の家には屋根がない」(2017年、dmoarts)、「ダイアモンド」(2018年、仙台三越 アートギャラリー)など。2018年、佐々木喜善賞(遠野文化奨励賞)を受賞。


http://maikokanno.jp/



EXHIBITION ARCHIVES

2018.06.18 Monday

過去の展示


akaike2_pr


赤池完介

(I wanna) Enjoy My Life More


2018年7月29日(日)- 8月8日(水)12:00-19:00


ステンシルとスプレーワークで描画していくステンシルアート。ニューヨークのグラフィティアートに端を発し、90年代以降多くのクリエイターが多用した手法ですが、その手法だけが持つポップさと味わい深さに着目し、ストリートカルチャーの文脈から捉えるのではなく、繊細な画力で日本的なモダンリビングにも溶け込みやすい独特な話法として活かし創作してきたのが赤池完介氏です。


日常の風景や人物、静物など、彼の眼に写ったものが驚くほど細かいナイフさばきでステンシルに加工され、多重的な色彩表現をもって平面に定着されます。仕上がりはどこか工芸的な味わいを帯び、紙やキャンバスを超えてインテリアや衣類にまで展開。現在は南伊豆のアトリエを拠点に、より彼自身のルーツに向き合いつつ創作を続けている赤池氏は、様々な広告やイベント、雑誌などで作品が発表されるたび、その比類のない美意識が称賛を集めています。


akaike2_pr2


本展は、約5年ぶりにGALLERY SPEAK FORで企画される個展です。最近の表現活性化のもとには、活動再開したHi-STANDARDのライブや音楽があるという彼。その楽曲の歌詞からタイトルをひいています。風景を中心にサーフボードなど現在の生活環境や仕事からインスピレーションを得たものや、海の季節にマッチしたポップでノスタルジックな作品など、近作を中心に自薦の大小約30点を展示・販売いたします。また、手刷りのステンシルプリントによるシャツやバッグなどを販売する他、お客様の持ち込みアイテムにアートワークを刷るイベントなども予定しています。


会場:AL
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-7-17
TEL 03-5722-9799
http://www.al-tokyo.jp


【プレビューギャラリートーク開催】
2018年7月28日(土)18:30〜19:00 入場無料
作品解説=赤池完介 聞き手=飛田正浩(ファッションデザイナー / spoken words project)



赤池完介(あかいけかんすけ)ステンシルアーティスト


1974年京都生まれ。美大在学中よりシルクスクリーンや印刷コラージュなどプリントメディアによる表現を研究し、卒業後本格的に作品制作を始めた。2013年に個展「Stencil Stories」(GALLERY SPEAK FOR)を開催。最近では「車椅子バスケットボールWORLD CHALLENGE CUP 2018」ポスターや、「Hi-STANDARD x スカパー!#playthegift キャンペーン」ポスターなど、多種のマーケティングでアートワークを担当。各種ショップなどでのステンシルイベントも人気が高い。


http://www.akaikekansuke.com/


EXHIBITION ARCHIVES

2018.03.29 Thursday

過去の展示


ishikawamai3_pr


石川真衣

HANGA EMAKI


2018年4月28日(土)- 5月9日(水)12:00-19:00


精神世界を夢遊するような味わいが光る、石川真衣氏の版画作品。それは、愛犬ゴールデンレトリバー「レオ」を題材に幼い頃から綴ってきた物語をオリジナルテーマとして始まりました。主人公「牡丹ちゃん」は彼女自身。まとっているのは、少女アニメからの影響を色濃く受けた自我の断章です。レオと牡丹ちゃん、多様な登場人物とその心理的背景などまで細かく設定された構想が絵の隅々にまで脈打っており、レオへの鎮魂の回数だけ刷りを重ね、彼女自身の本質を記し続けているのです。


版画は、一度版を作るとオートマティックに一定数まで複製されるもの、肉筆画に比べて劣るものと捉えられがちですが、石川氏はそこにも強い疑義を発し続けてきました。長い時間をかけて緻密に描き込む版の制作、そして紙と会話するように一枚ずつ丁寧に刷り上げるカラーコントロール。どれをとってもシルクスクリーンやリトグラフの美しさを新しい時代の感性で再定義しようという意欲にあふれており、独特な色彩カクテルを効かせた多色刷り技法の作品群が、個展やグループ展などで高く評価されています。また最近では、マーブリング(模様)や刷りのニュアンスを一枚ずつ変えて刷り分ける、ユニークな「一点物」版画にも取り組んでいます。


ishikawamai3_pr2-1
”my trip,”


本展は、彼女にとって約1年ぶりとなる個展です。レオの魂の正体と行方を探す旅、「そのストーリーはまだ存在しない完結に向かって進行中」という石川氏。その旅物語の起承転結を、絵本やポスターではなく「版画技法による絵巻物のように表現していきたい」という意図がタイトルに込められました。最近の代表的なシルクスクリーン作品の他、「一点物」リトグラフや手描きタブロー作品も含め、30点余りを展示・販売いたします。また、Tシャツやトートバッグ、スマホケースなどの雑貨も多数紹介・販売いたします。


会場:AL
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-7-17
TEL 03-5722-9799
http://www.al-tokyo.jp


【ギャラリートーク開催】
2018年4月28日(土)18:00〜18:30 入場無料
作品解説=石川真衣 聞き手=水野しず(アイドル、漫画家)


【犬占い似顔絵イベント開催】
2018年4月30日(月)、5月5日(土)
1名様約20分。予約制です。詳細は石川真衣さんのブログページをご覧のうえメールにてお申し込みください。
http://ishikawamai-officialblog.com



石川真衣 版画家


1988年、埼玉県生まれ。多摩美術大学美術学部絵画学科在学中より、創作・展示活動を開始。第33回大学版画展(2010年)にて町田市国際版画美術館収蔵賞を受賞し注目を集める。第1回FEI PRINT AWARD(2012年)にてグランプリ、和紙の里 東秩父版画フォーラム2013にてNHK埼玉局長賞受賞。2013年、多摩美術大学大学院卒業。最近の個展に「HANGA RETRIEVER」(2016年、GALLERY SPEAK FOR)、「KAIKO」(2017年、The Artcomplex Center of Tokyo)など。グループ展にも多数参加。


http://ishikawamai.com/


全[1]ページ中[1]ページ目を表示しています